今回は、重大事故に対する講習会と3つの施工例をご紹介します。
重大事故に対する安全講習会
年に1回の、「重大事故に対する安全講習会」を行いました。
道路工事など大きい重機を扱うことの多い弊社では、毎年欠かせない講習会です。
毎年、テーマを決めておりますが今回は、「視角」。
ユンボやダンプをバックさせる時、
・どの位置にいれば見えるのか?
・どの位置だと見えないのか?
・合図の仕方
・笛の鳴らし方
などです。
実際に自身が体験してみて、安全を確認するのが目的です。安全大会に出場するほど何度も講習を受けている社員も、今年初めて受けた社員も、真剣に受けてもらうことができました。良かった、、、。
まずは、全然第一の仕事ですので、しっかり実践していきましょう。
施工例1:倉庫前の半たわみ性舗装
倉庫前は大型トラックが行きかいますので、通常のアスファルト塗装では、へこんでしまい、そこに水がたまると危険なので、舗装の強度を上げ舗装します。
半たわみ性舗装とは、空隙率のおおきな開粒度アスファルト混合物に、特殊添加剤を加えたセメントグラウトを浸透させ、アスファルト舗装のたわみ性とコンクリート舗装の剛性とを兼ね備えた舗装です。
施工例2:公園の白線ひきとインターロッキング工事
先月書いた公園の駐車場増設工事の続きですが、白線ひきを行いました。合わせて、誘導の道のインターロッキング工事も行いました。
施工例3:万年塀の交換工事
万年塀ってご存じですか?
今は、新規で設置されることはほとんどありませんが、昭和の時代に多くあった塀です。鉄筋コンクリート製の支柱を土中に埋め、支柱間にコンクリートの平板を落とし込んだ塀のことを言います。
見たことありますよね。
今回はその最下部の平板を交換いたしました。ネットからのご依頼で、修理させていただいたのが写真になります。
以上今回は、重大事故に対する講習会と3つの施工例をご紹介いたしました。
道路舗装、駐車場、カーポート、外構工事、ブロック工事など、あなたにピッタリのオリジナルな工事をご提案いたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。