みなさま、こんにちは。早速ですが今回は、以前のブログで少しだけ紹介した、戸建て外構工事が完成したのでまとめます。

埼玉東京神奈川県の外構工事施工例のブログ
https://5ko.jp/archives/694

新築戸建ての外構工事施工内容

 

今回行った作業は、

・玄関スロープ
・駐車場
・芝張り
・フェンス
・ブロック
・砂利入れ
・ウッドデッキ
・植木
・誘導灯LED

20代の若い夫婦で、家はハウスメーカーさんにお任せだったのですが、お庭は自分たちで考えてやりたいので、ハウスメーカーさんの提案を断って、弊社にご依頼いただきました

やはり、大手のハウスメーカーさんですと、細かい注文が通りにくいようです。

弊社では、施工主様の要望をなるべく叶えつつ提案していけると思いますのでベストだったかなと思います。

 

新築戸建ての外構工事施工写真

玄関スロープ

アクセントのピンク石にこだわりがあったらしく、もちろんそれをお聞きし、よりおしゃれにS字型に配置しました。

直線よりも見た目の柔らかさがあり良いと思います。

駐車場


こちらにもピンク石のアクセントを施しました。

芝張り


使った芝は、今人気のこちら→https://5ko.jp/archives/715

鮮やかなグリーンがこのお庭に合うと思いましたので、高麗芝ではなくTM9をお勧めしました。

フェンス


正面にはフェンスの設置は行いませんでした。開放的な感じがご希望だったのと、すべてフェンスで囲むことは防犯上よくないので、こちらのほうが良いですね。奥の境界線のみフェンス設置、風の抜けもよくいい感じです。

ブロック・砂利入れ

ブロックも風通しと防犯を考え、低いブロックにしています。

「フェンスやブロックで囲んだほうが防犯上よくないですか?」

という質問が良くありますが、すべて囲ってしまうと、空き巣などの死角も多く、逆に防犯上は良くありません。

「中が丸見え」ということはありますが、それが問題なければフェンスはないか、低いほうが防犯的には良いのです。

ウッドデッキ

ウッドデッキも以前のブログで書きましたので、よろしければチェックしてください→https://5ko.jp/archives/694

植木

カタログ見ながら、ご希望の植木をいい感じに配置しました。

誘導灯LED

上から照らす照明ではなく、足元のみ照らす誘導灯にしました。それのほうが、温泉旅館の離れに行く感じでおしゃれですよね。LEDですので、電気代も安く、スイッチも自動ですので、手間もありません。

芝のメンテナンスの講習

弊社で芝を張った場合、芝張り後、3か月くらいで、プロの植木屋さんを呼んで、お客さんにメンテナンス講習を行っております。

日常の芝のメンテナンスや、芝刈り方法をレクチャーするためです。今回も行わせていただきました。

まとめ

今回は、注文住宅のハウスメーカーさんが施工したお家に負けない外構工事を目指しました。

お客様が若いご夫婦で、センスもよく、こだわりもあったので、カタログを参照しながら話し合い、より良いものを選んで施工しました。

すべてにおいて開放感があり、色もオシャレだったと思います。

お客様も満足度MAXと言っていただき、最高の仕事ができました。

1つ、物置を設置したいというご要望がありましたが、すぐに使うわけではないというお話でしたので「では、物置はやめましょう」と提案しました。

なぜかというと、今すぐに必要のないものに予算をかける必要はないと思ったからです。

これから、お子さんが生まれて、物置よりも自転車置き場になるかもしれないし数年たって、生活が変わったときに欲しいものが変わると思ったので、すぐに使わないなら今は必要ないのでは?と思いました。

一応、やっぱり物置必要となったことを考え、置き場の確保はしておきました。

 

このように、今お客様のニーズを伺い、最新で最善の外構工事をご提案しております。人と同じではつまらない、という方は、ぜひ一度ご相談ください。